冬合宿の思い出 【福井駅前KOGE塾】
2025/01/09
テキストテキストテキストテキスト
冬合宿に行ってきました!
二泊三日で33時間以上の勉強をしました!
どうも。
KOGE塾 福井駅前のこげ先生です(^-^)
2025年1月4日〜1月6日
勉強合宿を行いました!
二泊三日で
35時間の猛勉強!
起きている時間は常に勉強の三日間です。
KOGE塾の掟
① スマホ没収
→スマホの無い生活を体験します。
② 就寝前テスト
→合格するまで寝られません。
③ 本気の球技大会
→二日間筋肉痛でした。
④ 三日連続のカレーライス
→昼食は全てカレーライスです。
⑤ メリハリをつけて楽しむ
→成績UPだけではなく
思い出もしっかり作ります
いい合宿だったな。
KOGE塾っぽさ
①生徒達の仲がとにかく良い
休みの日に学校の友達ではなく
KOGE塾の友達と遊んでる
って事を聞くと本当に嬉しい!
勿論、学校も男女も関係なく仲が良い!
学年の垣根を超えて、KOGE塾で出会った
高校生と中学生が金沢までライブに行ったり
休憩時間にプリクラを撮りに行ったり
そういうことも沢山聞きます!
とても嬉しいですね(^-^)
②先生達が異常な程に面白い
洛南高校で鉄緑会で受験期を過ごした先生
僕の元教え子でもある現京都大学生
髪の毛の色が緑の先生
本当にみんな仲良くて面白い!
合宿中に爆笑したのは
京大生と医学生の先生による
【エアー剣道大会】
③やる時はやる子達
KOGE塾の受験生の自習利用率は極めて高いです。受験生の9割がほぼ毎日塾に来てみんなで勉強しています。
仲間が居るから頑張れる。
楽しいだけの環境ではありません。
合宿もそうですが、普段の自習や授業も本当によく頑張っています。
受験勉強は基本、苦しくて辛いものです。
そんな苦しくて辛い受験に対して笑顔で努力できるのがKOGE塾の環境だと思います。
「今日はサボろうかな…」そう思ってしまう時、塾に足を運ぶ理由になるのは塾で一緒に頑張る仲間です。苦しくて辛い状況でも楽しさを見出して仲間と努力する才能は、社会に出て大きく活躍します。KOGE塾でそういう能力をつけてくれると嬉しいな。
KOGE塾の詳細を知るには
KOGEブログをご覧ください!
大人気KOGEブログ
1ヶ月で10,000ページ
読まれるブログです!
----------------------------------------------------------------------
KOGE塾
〒910-0006
福井県福井市中央1-8-21 井伊ビル5号館2階
電話番号 : 0776-50-6815
FAX番号 : 0776-50-6816
多忙な中学生の学びを福井で応援
高校生の人間力を福井で育成
----------------------------------------------------------------------